
TSUTAYAで本散策をしているときに出会った本。
お金の捉え方について興味がある時期だったので、タイトルに惹かれてパラパラと読んでみた。
(お金は後からついてくる、先に出す、エネルギーが大事、みたいなことに関心があった)
お金の管理の方法でもなく、スピリチュアル強めの内容でもなく、家事の視点もおもしろそうだったので購入。
シリーズの「愛のエネルギー家事」もすごくおもしろそうだった。
本の情報
- 著者:加茂谷 真紀
- 出版社:すみれ書房
「愛のエネルギー家事」シリーズ3作目は、お金、買い物、稼ぎ方、仕事、贈り物をテーマにした大充実の内容です。
とはいえ、億万長者になる本でもなければ、大儲けしてドバイに住もうという本でもなく(笑)、心と体が、すーっと軽く、あたたかくなるような、お金や物との付き合い方を考えていく本です。
著者の加茂谷真紀さんオリジナルの、新しいアドバイスや行動提案がたっぷりつまっていて、読み進めていくと、
「今、好きなものに、今、お金を使っていいのか!」
「教育費でお財布がからっぽになっても、大丈夫そう!」
「あれ? ないと思っていたけど、じゅうぶんにある!」
「もしかしたら、この分野が天職につながるかもしれない」というふうに、脳内で意識の大転換が起き、自分や家族のために、幸せなお金を使いたくなってきます。
この本を読み終わるころには、「不足」という意識が消え、いつも大好きな「物」がそばにあるようになり、あなたが生まれながらに持っている才能や天職が見えてくるはずです。
内容紹介より
- 購入日:2025/5/6
- 本の状態:未読