MENU

好きなブログを紹介する

インターネット大好きで、よくブログを読んでいます。
年末年始のお供にも良いと思うので、今回はおすすめのブログをまとめてみます!

暮らし系の記事が好きな方、手作り感のあるブログが好きな方などにおすすめです。

目次

Sweet +++ tea time

トップ画面のスクリーンショット
Sweet+++ tea time
Sweet+++ tea time お菓子作りとお皿集めをこよなく愛する、Sweet+++ tea timeの暮らし日記。

日々のエッセイを中心に書かれているブログ。あまりにも良いです。

ジャンル?は暮らし・子育て・料理・旅・カメラ・手芸・読書・手帳など。

言い回しがおもしろくてサクサク読めます。たいてい2回読む。

暮らしの何気ないことも尊いな〜と思えるし、ほっこりします。

おすすめの記事
Sweet+++ tea time
憧れのGRⅢxで、出産前日のなんでもない風景を撮ってみた/ 作例と近況 - Sweet+++ tea time 入院前日のなんでもない一日を、新しく届いたカメラで撮ってみた。 5年以上、何度か修理に出しつつ愛用してる大好きなカメラGRⅡが、いよいよ調子悪くなってしまい… とうと...
Sweet+++ tea time
2025年の手帳も愛するtorincoの7で。可愛いカバーで気分を変える - Sweet+++ tea time 2025年の、新しい手帳が届いた。 何を買ったかといえば、torincoのこちら。
Sweet+++ tea time
Sweet+++ tea time
フィルム写真で振り返る名もなき初夏の日々2019 - Sweet+++ tea time 新緑がきれいだった頃。 フィルム一眼レフと写ルンですで、例のごとく日々の写真をちょっとずつ撮っていた。
Sweet+++ tea time
2023年に読んで心に残っている本10冊。じっくり味わう読書の喜び - Sweet+++ tea time 去年読んで心に残っている本を10冊ほど紹介してみたい。

まどぎわメモリー

まどぎわメモリー
まどぎわメモリー HSP女性による、幸せ探しのキロク

等身大クリエイターのえりさんが運営されているブログ。こちらもあまりにも良いです。

ジャンルは自分を活かした仕事作り・旅・読書など(以前はカフェやHSPなども)。

まず、イラストがかわいくてほっこり。いつか描き方教わりたい、、!

仕事作りの様子や働き方について等身大で発信されているので参考になるし、がんばろうと思えます。
働き方で悩んだときや落ち込んだときは大体読みあさる。

noteも書かれています。

note(ノート)
星七えり|note 𖧷 心を包みこむエッセイとイラスト𖧷 🌱 小さなカフェのように、ほっと一息つける空間 🌿 キャリア迷子や心の揺らぎ→自分らしい道へ ☕ コーチングプレイス認定コーチ 優し...
おすすめの記事
まどぎわメモリー
2024年振り返り*星七えりと歩んだ、新しい世界のつながり 今年も大変お世話になりました! 12月21日に初めてオンラインお茶会を主催し、ほわーっと燃え尽き症候群になり、…
まどぎわメモリー
西荻窪「逢いことば」さんの占い体験記。夢のアトリエ作りに一歩前進   ついに、行ってきた。東京、西荻窪にある占いカウンセリング・フラワーセラピー「逢いことば」さんに。…
まどぎわメモリー
やっとたどり着いた、私のやりたい仕事/35才から始める本音の人生 こんにちは! 飽き性で興味関心がコロコロ、常に迷走人生のぱりんこ(@parincafe)です。   …
note(ノート)
幸せって、自分で選べること。どこにもなじめなかったわたしが、自分でつくる居場所|星七えり 幸せって、自分の人生を自分で選べることなんだね。 今年の1月に、看板イラストを描かせていただいたアトリエBfsさんから新しく自分のお店(カフェ&バー)をオープンし...
note(ノート)
感性を信じた先に、自由な私が待っていた|星七えり 気づかないうちに、何かを諦めてしまっていたのかもしれない。憧れる人を見ても、どこかで「自分には無理だ」と心が冷めてしまうことが増えた。 ビジネス講座に足を運んで...

I am

I am
I am わたしらしくを探すブログ

ジャンルは毎月のやりたいこと・子育て・料理・出かけたところなど。

うっとりするような写真で、料理や器などもすてきで真似したくなります。

お子さんの記事も多いので、一緒に成長を見守っている気分に。
誕生日のお祝いだったり、日々の様子だったり、どれもとてもすてき🍵

おすすめの記事
I am
写真で振り返る2024 - I am 今年もあと1時間ひとりおうちでブログを書いています。 たくさん写真を撮ったまま更新できていない出来事もあって。せっかくだから、写真で一年を振り返ってみたいと思いま...
I am
憧れのせいろのある暮らし - I am いつかせいろで蒸した料理を食卓へ、と夢見ていました。 蒸し料理って、ヘルシーで食に気を遣っている感じがする。蒸すためだけの道具をもっているというのもなんだか憧れ...
I am
3歳になった君へ - I am 8月19日で娘の詩が3歳になりました。気がつけば大きくなったなぁとしみじみ。 3歳になった詩へ今の想いと誕生日前夜祭の奮闘の記録を。 3歳になった君へ 誕生日当日は月曜...

穀雨さんのnote

note(ノート)
穀雨|note カメラと旅する。

写真が本当〜〜〜〜〜にすてき。

デジタルカメラだけどフィルムカメラで撮ったような質感で、最高です。
(真似したいけどできない)

ジャンル?は旅・さんぽ記録・器・ものの紹介・カメラ・手仕事記録など。

お店やものを選ぶセンスが抜群で、全国にいきたい場所が増えました。

ZINEも時々販売されているので、今年はゲットしたい!!!

おすすめの記事
note(ノート)
2024年ってこんな感じだった|穀雨 「2024年買ってよかったもの」に引き続き、今年ももう終わりだなぁとしみじみしながらこのnoteを書いています。 歳をとるにつれて「あれ?今年ってどんなことしてたっけ?...
note(ノート)
好きなもの100選。|穀雨 長らくあっためていたタイトル「好きなもの100選」をようやく書き終わりました。なんと11,000字!いくつも次々に書きたいものが浮かんできて、好きなものがたくさんあるっ...
note(ノート)
2024年買ってよかったもの|穀雨 2024年が終わるまで、もうあと秒読みなんて嘘みたい。師走の言葉通り、瞬きくらいのスピードで新しい年がやってくるんだろうな。 今年も「買ってよかったもの」を振り返る...

UTATANE WORKS

UTATANE WORKS illust × web
UTATANE WORKS illust × web 写真を撮ったり、イラストを描いたり、 WEBサイトの制作をしています。新しいなにかに向かっていこう、と思えるようなワクワクする気持ちをカタチにして、WEBでつなげてい...

手作りのサイト。「たのしいをつくる」をコンセプトに活動されています。
Web制作をされている方なので、細部までこだわっていてすごい!

推しポイントを文章にまとめるのが難しかったので箇条書きで、、、

  • フィルム写真にイラスト、ロゴや背景まで全部かわいい
  • いろんなところがアニメーションになっていて、「わ!動いた!」とわくわくする
  • いつの間にかページや機能が増えたりしていてわくわくする
  • オリジナルグッズがかわいい
  • ページの名前まで凝られていてすごい

WordPressでつかえるテーマを販売されているので、いつかテーマを購入してつくりたいです!

おすすめの記事
UTATANE WORKS illust × web
THIS IS MY JAM すきなものがたくさんある幸せ
UTATANE WORKS illust × web
カタカタアニメーション トップページを賑やかにしました
UTATANE WORKS illust × web
秋の夜長に写真のブログ 秋のしずかな夜長のお供にどうぞ

mutsumi okazakiさんのnote

note(ノート)
mutsumi okazaki|note 好きなことを書きます

ルームツアー、バッグの中身、振り返り、器などものの紹介、旅記録など!

とにかくわくわくする。自分の暮らしを考えるきっかけにもなります。

部屋作りや写真の撮り方の勉強にもなる!

おすすめの記事
note(ノート)
2024年を満喫させてくれた、お買い物11。|mutsumi okazaki もう12月も終わり。毎年言ってるけど、あと数日で2025年がやってくるだなんて信じられませんね。ということで、今年の振り返りは今年のうちに!年末恒例の「買ってよかった...
note(ノート)
一人暮らしの部屋の記録(2020〜2022)|mutsumi okazaki 今から約4年前に初めての一人暮らしを東京・蔵前でスタートさせました。 貯金0・計画なんてほぼ無かったに等しい状態で一人暮らしをスタートさせた私。始めの頃はお金の使...
note(ノート)
What's in my bag? / 通勤日のカバンの中身|mutsumi okazaki 去年まではほとんど家で仕事をしてた私。 今年から、職場の方針の変更で出社日が増え、バッグを持ち運ぶ機会も増えました。 ただ出社し始めると「あ、あれ家に置いてきちゃ...

ZINEも販売中。無事にお迎えしました!!!

石ころブックス
ZINE「生活探求」 | 石ころブックス powered by BASE 初ZINE「生活探求」を作りました「わたしの生活や大切な物の記憶は、わたししか覚えていられない」をテーマに、自分の暮らしだけを深掘り。2019年から2024年までの自分の生...
note(ノート)
【ZINEをつくったよ】2019〜2024の5年間。わたしだけしか知らない、生活の記録🏠|mutsumi okazaki ※2025年1月:再入荷しました! ※2024年12月30日:初版220冊が完売いたしました。本当にうれしい!!! 石ころブックス powered by BASE mutsumi274.base.shop はじめに 初...

つきみにまる

つきみにまる。
つきみにまる。 | オタクが目指すミニマルライフ ミニマリストを目指す独身オタクのブログ。大量のグッズを手放し、余白のあるミニマル生活へ。推しのいる生活とシンプルな暮らしの共存を目指し奮闘中。

推し活とシンプルライフの両立を目指すミニマリストの方のブログ。

とにかく部屋がきれい!!!暮らしの見直しがはかどります。

ブログの書き方も分かりやすくて勉強になる。

防災グッズなど、真似したいアイデアもたくさんあるのでおすすめです!

おすすめの記事
つきみにまる。
【一人暮らしルームツアー】オタク×ミニマリストの部屋 ミニマルな部屋で暮らすオタク女性のルームツアーブログ公開!グッズ厨を卒業して、片付けやすさと居心地の良さにこだわった一人暮らしの部屋を紹介します。
つきみにまる。
【ミニマリストの書類整理】スッキリ管理する収納アイディア 一人暮らしミニマリストの書類整理術!家中の書類は全て無印のファイルボックス一つにまとめて保管しています。具体的な仕分け方法&ラクして管理するコツをまとめました。
つきみにまる。
【防災ポーチの中身】ミニマリストが持ち歩く最低限の備え 通勤や外出時に持ち歩く防災ポーチの中身を軽量化!荷物の負担にならない大きさ、重さに調整しました。女性ミニマリストが持ち歩く最低限の防災グッズを紹介します。

陽さんのnote

note(ノート)
陽|haru|note 流れの速い世界でこぼれ落ちそうな言葉たちを綴ってます。文章と写真の本をつくること、暮らしのお店をもつのが夢🪷 【みんなのフォトギャラリー:hal__film 】

医療専門職としてフルタイムで働きつつ、Instagramを中心に発信している陽さん。

暮らし・部屋作り・インテリア・考え方・手帳などについて発信されています。

デジタルだったりフィルムだったり、味のある写真が大好き!

言葉もとてもすてき。

おすすめの記事
note(ノート)
心ときめくお買い物体験とすこやかな消費|陽|haru 先日、ひさしぶりに心が弾むお買い物体験をした。 初めてInstagramで見つけたときから、その色使いに惹かれてずっと気になっていたブランドのPOPUPに行く機会があったのだ...
note(ノート)
生活感は「らしさ」の原点|陽|haru 私はインテリアや暮らしのアイデアを練るときはInstagramやPinterestなどの画像を見ることが多い。 雑誌を参考にすることもあるけれど、気になるキーワードで検索すると膨...
note(ノート)
私が見つけた心地よい暮らし|陽|haru Instagramやnoteで、心地よい暮らしやすこやかに生きることについて発信し始めて3年ほどが経った。その間に思いがけず多くの人に見てもらうことになり、正直驚いている。 ...

オニマガ

オニマガ - DIYでインディペンデン...
オニマガ|名古屋散歩 名古屋の散歩案内・街歩きシティガイド、コーヒー、写真、ごはん、シンプルライフ・ミニマリズムの話題を扱うライフスタイルブログ。DIYでインディペンデントに生きる毎日...

シンプルライフ・働かずに生きる方法・働き方・仕事・ブログ・カメラ・名古屋案内などを発信されているブログ。

暮らしが見えてとてもおもしろいです!

ほぼ毎日更新されていて、シンプルでとても読みやすく、ブログの勉強にもなる!

おすすめの記事
オニマガ - DIYでインディペンデン...
ミニマリストの買ってよかったもの10選(2024年編) | オニマガ - 名古屋の暮らしのブログ - ミニマリスト... 2024年に買ったものの中で、これはよかった!たまらん!というモノをまとめた、 「ミニマリストの買ってよかった
オニマガ - DIYでインディペンデン...
ブログへの揺り戻し、起こり始めてる、かも | オニマガ - 名古屋の暮らしのブログ - ブログの運営ノウハウ 昔からブログ(個人サイト)ブームってのは何度もありましたが、 だいたい新しいSNSが出てそっちにみんなが移って
オニマガ - DIYでインディペンデン...
FUJIFILM X-E4+HELIAR classic 50mm F1.5で撮る、なにげない日常写真 | オニマガ - 名古屋の暮らしのブロ... Nikon Zf用に買ったマニュアルレンズ「HELIAR classic 50mm F1.5」を、 何の気なし

mozlog

mozlog
mozlog 遊び、ごはん、音作り、写真、面白い漫画、お酒、燻製、シンプルライフ、QOLの向上などの話題を扱う観音クリエイションのブログですこんにちは。

暮らし・仕事・お店紹介などを中心に発信されているブログ。

過ごし方やバッグの中身、自宅のリノベーションのお話が特に好きです。

オニマガさんのように暮らしが見えるブログで、表現もとてもおもしろくてさくさく読めます。

おすすめの記事
mozlog
2024年の振り返り | mozlog 今年もいろんなところに行って、いろんな人と遊んで、いろんなものを食べました。幸せな1年だったなあと思います。
mozlog
100万円で購入した古民家のリノベーションが完了したのでビフォーアフターの写真まとめ | mozlog 長野県の信濃町で100万円で買った古民家のリフォームが無事終わりまして、数日前から住み始めました。でっかい薪ス
mozlog
夫婦で作る快適キッチン:3年間アップデートを重ねていい感じになった | mozlog 4年前に空き家を買って、リノベーションして、3年前の2021年から信濃町で暮らし始めました。 リノベーションし

ミニマリスト日和

ミニマリスト日和 Powered by ライ...
ミニマリスト日和 Powered by ライブドアブログ ミニマリスト/整理収納AD1級。汚部屋を脱却すべく、ほぼ日手帳に断捨離したものを書き留めて、今では身軽に暮らせるようになりました。私服の制服化も実践中。

ミニマリストおふみさんのブログ。

シンプルライフを軸に、部屋のこと・バッグの中身・手帳・服の制服化のこと・イラストのことなどを発信されています。

イラストがとてもかわいくて好き!

おすすめの記事
ミニマリスト日和 Powered by ライ...
畳ベッドが、とても良い。 : ミニマリスト日和 Powered by ライブドアブログ 昨年夏に引っ越ししてから、なんやかんやと忙しく、新しい部屋のことを全然書いていませんでした。 以前は好きな時に好きな土地に引っ越せることにメリットを感じて賃貸派...
ミニマリスト日和 Powered by ライ...
今年は何個叶うかな。やりたいことリスト100書きました。 : ミニマリスト日和 Powered by ライブドアブログ 毎年書いてるやりたいことリスト100。 ありがたいことにほぼ日手帳はすでにこのためのページが用意されているので便利です。 ほぼ日手帳 2022 手帳本体 day-free カズンサ...
ミニマリスト日和 Powered by ライ...
酷暑を乗り切るバッグの中身。最小限の荷物を考え直した。 : ミニマリスト日和 Powered by ライブドアブロ... 【本ページはアフィリエイト広告を利用しています】今年のあまりの暑さに、最小限の荷物の考え方が変わりました。 大容量の水と日傘を常に持ち歩かないと危険だなと思い、...

筆子ジャーナル

筆子ジャーナル
筆子ジャーナル 60代、カナダ在住のミニマリスト筆子が、ムダを減らして自由に暮らすヒントを発信中

ミニマリストの筆子さんのブログ。

シンプルライフ・すてるコツ・考え方・書くことなどのほか、読者からのお便りも紹介されています。
(わたしも以前送ったことがあります笑)

はっきりとした言葉で綴られていて清々しいです。笑

片付けだけでなく、モーニングジャーナルなど頭や心を身軽にするような内容、TEDを題材に取り扱う記事なども。
毎日更新されていて、いろいろな切り口からシンプルライフに触れることができます!

おすすめの記事
筆子ジャーナル
モーニングページに関する記事のまとめ。 – 筆子ジャーナル モーニングページは、朝起きたらノートになんでもいいから3ページ書くこと。気持ちの整理におすすめの方法です。これまでに書いた、モーニングページの書き方や、実際にモ...
筆子ジャーナル
やらないことリストで始める、穏やかな新年 – 筆子ジャーナル 年末にいただいた読者のお便りを3通を紹介。1.正月休みを楽しむために「やらないことリスト」を考えた、2.とても物を減らした2024年を振り返って、3.毎日同じ服を着ること...
筆子ジャーナル
がまんしないことに加えて、最近私がこころがけていること。 – 筆子ジャーナル 記事でメールに返信した読者のフィードバックを2通紹介。1.がまんしないことにプラスしていろいろなことを試みている。2.ノートもベッドも大事だから、部屋に置きたい。そ...

おわりに

書き出してみて、暮らしや働き方に関する記事、写真がきれい・フィルム風な記事、書き手の暮らしが見えるようなブログが好きなんだなと思いました。笑

ぜひ読んでみてください!

目次